今回は、飲食店探しに役立つ iPhone での「Google マップ」の周辺のスポット機能をご紹介させていただきます。
周辺のスポット機能
「Google マップ」の周辺のスポット機能は、現在地から比較的近い飲食店をピックアップして表示してくれる便利機能です。
Android や iPhone のモバイルアプリで利用できるのですが、Android と iPhone では多少仕様が異なります。
「Google マップ」の周辺のスポット機能の使い方は、「Google マプ」を開き、右下の現在地アイコンをタッチして、まず現在地を取得します。
次に左下の周辺のスポットアイコンをタッチします。
すると周辺のスポットが一覧で表示されるのですが、iPhone の場合は Android の横 UI ではなく、縦 UI 各お店の条件カテゴリが表示されます。
また iPhone の場合は縦表示で各カテゴリの飲食店と、映画館などのプレイスポットも表示されます。
この画面で “地図” をタッチすると「Google マップ」上に店舗のマーカー、お店のサムネイルをタッチするとその店の詳細情報が表示されます。
あとは Android と同じく、現在地からお店までの所要時間が表示されたり、お店を決定したらそのままナビを開始したりできます。
まとめ
iPhone の「Google マップ」周辺のスポット機能は、より目的にあったスポットを探しやすい仕様となっているので、使いこなすとかなり便利です。
是非使ってみてください。
以上、iPhone の「Google マップ」周辺のスポット機能のご紹介でした。