今回は、Google のニュース検索から検索キーワードを「Google アラート」に登録する方法をご紹介させていただきます。
Google には検索キーワードの新着情報をメールで知らせてくれたり RSS で配信してくれる便利機能「Google アラート」があります。
通常、「Google アラート」にキーワードの新着情報を設定する場合は「Google アラート」ページから行うのですが、Google でニュース検索を行った場合、そのニュース検索のキーワードを、検索結果から「Google アラート」に登録することができます。
ニュース検索から「Google アラート」に登録する方法
まずは Google で任意のキーワードのニュース検索を行います。ニュース検索は、検索結果ページの “ニュース” タブをクリックすることで行うことができます。
表示された検索結果ページの一番下まで移動すると “アラートを作成” ボタンが表示されるので、それをクリックします。
すると「Google アラート」が開くので、オプションなどを設定して “アラートを作成” をクリックすることで、“マイ アラート” として登録することができます。※オプション設定は「Google アラート」の記事を参照してください。
活用編
ニュース検索から「Google アラート」に登録する方法は、Google 検索の “検索ツール” や「Google アラート」の RSS 配信などを活用するなどして、ニュースの新着情報を的確に知らせてくれるアラートとして設定することが可能です。
Google 検索で “検索ツール” を使ってニュースの検索結果を絞り込み、“アラートを作成” から「Google アラート」へと移動し、オプション設定で配信先を “RSS フィード” にします。そして生成された RSS 用の URL を RSS リーダーに設定することで、最新ニュースが RSS リーダーに配信されるようになります。
特に最新ニュースをいち早く入手する場合などは、いちいちニュース検索を行うよりも、「Google アラート」に登録して自動的に配信させる方がはるかに効率的です。是非参考にしてみてください。
以上、Google のニュース検索から検索キーワードを「Google アラート」に登録する方法のご紹介でした。