Article headline Speakable markup example

【Google Keep活用Tips:その⑪】リストの動作の設定変更とその他の設定を解説

今回は、Google のメモサービス「Google Keep」を活用するための【Tips:その⑪】リストの動作の設定変更とその他の設定を解説させていただきます。

「Google Keep」では新しく作成したメモを、先頭かもしくは末尾に追加する設定と、メモをアーカイブにしたときやラベルを追加したときに先頭かもしくは末尾に追加する設定を行うことができます。設定項目は「Google Keep」の “設定” に格納されています。

google-keep-1

リストの動作

“新しいアイテムを末尾に追加する” のチェックボックスは、オンにすることで新しく作成したメモが末尾に追加され、オフにすることで先頭に追加されるようになります。“選択したアイテムを末尾に移動する” でも、メモの追加位置は、先頭か末尾と、同じです。

そして “選択したアイテム” とは、例えばメモをアーカイブにしたときや、ラベルを設定した時のことを指します。つまり、例えばメモをアーカイブにしたときに、そのメモをアーカイブ内で先頭に追加するか、もしくは末尾に追加するかを設定できるということです。

“リッチリンクのプレビューを表示”

このほかの設定として、“リッチリンクのプレビューを表示” の オン / オフ を設定することができます。これは URL リンクが含まれたメモを保存した場合に、その URL のプレビューをメモの直下に表示するかどうかの設定となります。

google-keep-2

今回解説させていただいた設定は、「Google Keep」のメモリストとを自身にとって見やすく、そしてメモを失念しにくくする内容となります。せっかく保存したメモも忘れてしまっては意味がないので、今回の内容を参考に、設定を行ってみてください。

以上、Google のメモサービス「Google Keep」を活用するための【Tips:その⑪】リストの動作の設定変更とその他の設定の解説でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

当サイト「Google Help Heroes by Jetstream」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、Google サービスに関する How-to 情報を中心に発信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。